shie2’s diary

仕事とかエフェクターとかもろもろのために

【wordpress】Custom Fields Searchをちょっといじくった

事の起こり

お客さんから電話

「デザイナーにWordpressで店舗検索機能作ってもらってんけど
  うまく検索できないのよねぇ~ 助けて!」

との事で
対処したので、備忘録的に


そもそもなぜ?

要望から、

複数のカスタムフィールドで入力された内容全てに対して
自由入力で検索を行いたい

症状

対象データ
ソフマップ 秋葉原
住所 東京都北神田○○○

入力inputにソフマップ 神田」を入力すると
対象のソフマップ秋葉原
検索結果としてほしいのに、検索結果0件になる!

あ~。 SQLやなと
しかも、複数のカスタムフィールドをANDで検索してるし、空白で正しく分割してないなと


修正箇所

①検索ワードをスペースで分割

wp/wp-content/plugins/wp-custom-fields-search/extra_search_fields.php
384行目付近

<?php
function splitMultiValues($value){
    // return array($value); コメントアウト
    //空白文字での複数条件指定に対応
    $ary = preg_split('/[\s ]/u',$value);  //検索ワードをスペースで分割
    foreach($ary as $key => $row){  //分割したワードが''の状態なら削除
        if(empty($row)){
            unset($ary[$key]);
        }
    }
    return $ary;
}
?>

②検索対象カスタムフィールドを作るプラグインを作った。

ファイル構成

serach_box/
    serach_box.php
    js/
        input.js
    view/
        input.php

serach_box.php

<?php
/*
Plugin Name: search_box
Plugin URI: 検索用カスタムフィールド作成
Version: 1.0
Author: shie*2Works
*/

$sbSet = array(
    'sbUrl' => plugins_url('',__FILE__),
    'sbPath'=>dirname(__FILE__).'/',
    );
/**
 * 記事編集画面に検索文字列カスタムフィールドを追加
 */
function add_search_box() {
    // add_meta_box(表示されるボックスのHTMLのID, ラベル, 表示する内容を作成する関数名, 投稿タイプ, 表示方法)
    add_meta_box( 'post_serch_box_block','検索対象カスタムフィールド', 'create_serch_box_for_post', 'post', 'normal' );
}
add_action('admin_menu', 'add_search_box');
/**
 * 検索文字列カスタムフィールドのhtml出力
 * @return [type] [description]
 */
function create_serch_box_for_post(){
    global $sbSet;
    global $post;
    wp_nonce_field(wp_create_nonce(__FILE__), 'my_nonce');
    include_once($sbSet['sbPath'].'view/input.php');
}


function save_search_box($post_id){
    if(defined('DOING_AUTOSAVE') && DOING_AUTOSAVE) {
        return $post_id; 
    }
    $my_nonce = isset($_POST['my_nonce']) ? $_POST['my_nonce'] : null;
    if(!wp_verify_nonce($my_nonce, wp_create_nonce(__FILE__))) {
        return $post_id;
    }
    $key ='search_box';
    if(isset($_POST[$key])){
        $val=$_POST[$key];
    }else{
        $val='';
    }
    if(get_post_meta($post_id, $key) == ""){
        add_post_meta($post_id, $key, $val, true);
    }elseif($val != get_post_meta($post_id, $key, true)){
        update_post_meta($post_id, $key, $val);
    }elseif($val == ""){
        delete_post_meta($post_id, $key, get_post_meta($post_id, $key, true));
    }
}
add_action('save_post', 'save_search_box');
?>

input.php

<textarea name="search_box" id="post_search_box_input" rows="3"><?php print get_post_meta($post->ID, 'search_box',TRUE);?></textarea>
<script type="text/javascript" src="<?php print $sbSet['sbUrl']; ?>/js/input.js"></script>

<style>
    #post_search_box_input{
        
        width: 100%;
        border:none;
        resize: none; 
    }
</style>

input.js

(function($) {
    $('#publish').click(function(){
        var metObj = $('#cftdiv');  //全カスタムフィールドが入ってるDivのidを指定する。
        var searchWord = '';
        //テキストボックス
        metObj.find('input[type="text"]').each(function(i){
            searchWord = searchWord + ' '+$(this).val();
        });
        //チェックボックス
        metObj.find('input[type="checkbox"]').each(function(i){
            elm = $(this);
            if(elm.prop('checked')){
                searchWord = searchWord + ' '+elm.val();
            }
        });
        //テキストボックス
        metObj.find('textarea').each(function(i){
            searchWord = searchWord + ' '+$(this).val();
        });
        //セレクトとかラジオボタンとかなかったから書いてない
        $('#post_search_box_input').val(searchWord);
    })
})(jQuery)

これをプラグインにしてFTPでアップしてプラグインを動かしせば完成

【エフェクター】バイアス電源にオペアンプを入れてみる。

バイアス電源にオペアンプ入れたら音がよくなるらしい

なんてことをどっかのブログで発見したので、
やってみたwwww

ちょうどベースのオーバードライブを作りたっかたので
実験程度に作ろうとblueberryBassOverDrive(以下 bbbod)の回路を
いつもお世話になっております。
homemadefx様から
いただいて作業を行います。



とりあえず、回路図を書いた

blueberryBassOverDriv回路図

pdfのダウンロードはこちらからどうぞ



一応解説

f:id:shie2:20170402232956p:plain

青色で囲ってる部分が新しいバイアス回路 どうもbbbodは9VからVCCとVBBの
2つのちょっと電圧を落とした電源を作ってるみたいなので、
4558を1つ使用してオペアンプドライブの回路を書いてみた。

要はオペアンプの+に入れて-とアウトをつなげろってこっちゃ!

簡単やろ?(爆)



レイアウトは

homemadefx様から頂いたレイアウトの バイアス部分のパーツをとって別の基盤作ってケーブルでつなげる形になるかと思います。

作ったら報告します。

はてなブログでphpのソースをSyntaxHighlighter

phpってハイライトされる?

  print = $name;

**されてないよね?

htmlとかjs(javascript)はハイライトされるけど、 phpはされない!

ちょっと調べたけどどこにもそんな記事も全くない。


さてと、どうするかね?


JSとSyntaxHighlighterでハイライトするか?

読み込みはこんな感じ。

<link rel="stylesheet" type="text/css" href="http://alexgorbatchev.com/pub/sh/3.0.83/styles/shCore.css" />
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="http://alexgorbatchev.com/pub/sh/3.0.83/styles/shThemeDefault.css" />
<script type="text/javascript" src="http://alexgorbatchev.com/pub/sh/3.0.83/scripts/shCore.js"></script>
<script type="text/javascript" src="http://alexgorbatchev.com/pub/sh/3.0.83/scripts/shBrushJScript.js">  </script>
<script type="text/javascript" src="http://alexgorbatchev.com/pub/sh/3.0.83/scripts/shBrushXml.js"></script>
<script type="text/javascript" src="http://alexgorbatchev.com/pub/sh/3.0.83/scripts/shBrushCss.js"></script>
<script type="text/javascript" src="http://alexgorbatchev.com/pub/sh/3.0.83/scripts/shBrushPhp.js"></script>

前にtumblrで使ったJSを修正してつかうか。

//これはtumblr用
<script type="text/javascript">
    // SyntaxHighlighterの実装
    $(function(){
        /**
         * 引数1の中の引数2を全て引数3に変換
         */ 
        function replaceAll(expression, org, dest){  
            return expression.split(org).join(dest);
        }  

        $(".post-content pre").each(function(){
            sorce_code = $("code",this).text();
            code_type = sorce_code.match(/\/#\*.*/);
            if (code_type == null) {
                code_type = "php"
            } else {
                code_type = code_type.toString().slice(3);
            }
            sorce_code = sorce_code.replace(/\/#\*.*\s/, "");
            //<と>を変える。
            sorce_code = replaceAll(sorce_code,'<','&lt;');
            sorce_code = replaceAll(sorce_code,'>','&gt;');


            $(this).html(sorce_code);
            $(this).addClass('brush: ' + code_type);
        });
        $(".post-content pre").addClass('brush: php');
        SyntaxHighlighter.all();
    });
</script>



結果!

できねぇ~!!
tumblrか?
MDwikiか?

jQuery スライドショープラグインを作った。

sSlider

クライアントからの要望でスライダーをいろいろ見たんだけど、 いいのが無い。

  • UL>LIの中に画像を入れたら勝手にスライダーになってくれるけど、  ボタンは自由に配置しずらい
  • 移動が終わったあとにCollBack関数を実行できない。

「いや!できるし!」

っていわれそうなんですが、つくりました! つくりましたから!

今後の為に備忘録として。





DLは以下からどうぞ


var ログ  
var0.5 新規作成 DL


基本的な使い方


とりあえず基本的な使いたかを。

<html>
<head>
       <title>スライダー</title>
       <script type="text/javascript" src="js/jquery.js"></script>
   </head>
    <script type="text/javascript" src="js/sSlider.js"></script>
    <body>
        <script type="text/javascript">
           (function($) {
               $(window).load(function() {
                   $('#slider').sSlider();
               });
           })(jQuery);
       </script>
        <h1>スライダー</h1>
        <ul id="slider">
            <li><a class="aaa" id="a1" href="#"><img src="img/img1.jpg" alt="" /></a></li>
            <li><a class="aaa" id="a2"href="#"><img src="img/img2.jpg" alt="" /></a></li>
            <li><a class="aaa" id="a3"href="#"><img src="img/img3.jpg" alt="" /></a></li>
            <li><a class="aaa" id="a4"href="#"><img src="img/img4.jpg" alt="" /></a></li>
        </ul>
        <button class="sSliderBt_1">ボタン1</button>
        <button class="sSliderBt_2">ボタン2</button>
        <button class="sSliderBt_3">ボタン3</button>
        <button class="sSliderBt_4">ボタン4</button>
    </body>
    </html>

で動きます。 スライダーを指定するボタンは自分でコーディングしなければなりません。


オプション


名前 デフォルト 説明
wrapDiv.class sSliderWrapDiv 一番外側のDIVのclass名
wrapDiv.css {}(無し) 一番外側のDIVにつけるCSS
winDiv.class sSliderWinDiv スライドウィンドになるDIVのClass名
winDiv.css {
overflow: 'hidden',
'position': 'absolute',
'z-index': 100
}
スライドウィンドになるDIVのCss
li.css {
'position': 'absolute',
'z-index': 50
}
スライどliのCss
btslg sSliderBt_ スライダー指定ボタンのクラス名の共通部分
btOnClass sSliderOn カレントのスライダー指定ボタンにつけるクラス
sleepTime 3000 移動終了から次に移動開始するまでの時間
moveTime 1000 移動開始から終了までの時間
endMove function() {} 移動が終了した時に実行する関数
endInt function(){} 画面の読み込みが終了して準備が出来た時に実行する関数

オプションの設定の仕方

   var option = {
        wrapDiv:{
            class:'sSliderWinDiv',
            css:{
                overflow: 'hidden',
                position: 'absolute',
                z-index: 100
                }
        }
    }
    
    $('#slider').sSlider(option);



その他の使い方


 移動開始前になんか関数を走らせる。

   var option = {
        endInt:function(){
            alert('end');
        }
    }
    
    $('#slider').sSlider(option);

移動の準備が整った時点でアラートを表示する。


 移動終了後になんか関数を走らせる。

   var option = {
        endMove:function(){
            alert('end');
        }
    }
    
    $('#slider').sSlider(option);

スライドが完了した後にアワートを表示する。


 今後考えている事

  • オプションで縦スクロールでも対応できる。
  • オプションで画面いっぱいのスクロールを実装できる。



以上、使えたらいいな~

MDwikiのリンクリスト作成プログラムを作ってみよう

初めに

何でこんなこと考えたのか?
このごろブログを短期間にとっかえひっかえしてるんだけど
その理由は

  • markdownで記事を書きたい。
  • コードの事もエフェクタの事も書きたい
  • トップページからリンク記事リストを見たい

っていう要件がある。 んでtumblrを使ったんだけどカテゴリが使いにくい
そもそもtumblrにはカテゴリって概念はないもんね。

とりあえず、wikiはどうだ!
って思ってpikiWikiを入れたんだけど
これはこれで便利なんだけど、
markDownで記事をアップできない。
んでMDwikiってのにたどり着いて
けっこういいじゃん!
ってなったんだ。

でも問題があって

作ったページのリンクリストをつくったらなアカン!

なので考えたわけだ!

じゃぁ つくってやろぅって!



phpでやる

  • トップページの「リンク更新」ボタンをクリックしたらupdataLink.phpへ移動する
  • updataLink.phpは自分のパス以下のDir・mdファイルをなめて配列にする。
  • 配列にしたmdファイルリストをindex.mdにリンクとしてリスト形式にして入れる


JSでやる

  • ページ開いたらajaxでディレクトリとmdファイルをjsonで取得する
  • bodyの中の特定の場所にjsonから取得したLIのリストを張り付ける



でいいよね。
jsで作ったら重いかな?
phpってめんどいかな?
どっちがいいかな? 的な?